|  |  |  | 
| 小野市手話、要約筆記、点字等意思疎通手段利用促進条例 | ◆平成28年3月28日 | 条例第2号 | 
| 身体障害者福祉法施行に関する規則 | ◆平成6年2月25日 | 規則第5号 | 
| 知的障害者福祉法施行細則 | ◆平成11年3月31日 | 規則第13号 | 
| 小野市身体障害者相談員設置要綱 | ◆平成24年3月30日 | 告示第59号 | 
| 小野市知的障害者相談員設置要綱 | ◆平成24年3月30日 | 告示第60号 | 
| 小野市障害福祉サービス等に係るやむを得ない事由による措置に関する規則 | ◆令和6年4月1日 | 規則第13号 | 
| 小野市障害支援区分認定審査会の委員の定数等を定める条例 | ◆平成18年3月29日 | 条例第4号 | 
| 小野市障害支援区分認定審査会規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第24号 | 
| 小野市指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成24年7月10日 | 規則第32号 | 
| 小野市基準該当事業所及び基準該当施設の登録等に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第25号 | 
| 小野市介護給付費等の支給手続等に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第28号 | 
| 小野市特例介護給付費及び特例訓練等給付費の支給に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第27号 | 
| 小野市身体障害者(児)等補装具費の支給手続に関する規則 | ◆平成24年7月10日 | 規則第31号 | 
| 小野市自立支援医療費の支給手続に関する規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第26号 | 
| 小野市障害者等地域生活支援事業の実施に関する規則 | ◆平成18年10月1日 | 規則第41号 | 
| 小野市居宅生活支援事業実施要綱 | ◆平成18年10月1日 | 告示第118号 | 
| 小野市障害福祉サービス等高額利用者負担給付費支給要綱 | ◆平成24年7月10日 | 告示第123号 | 
| 小野市意思疎通支援者派遣事業実施要綱 | ◆平成18年10月1日 | 告示第119号 | 
| 小野市失語症者向け意思疎通支援者派遣事業実施要綱 | ◆令和6年3月29日 | 告示第41号 | 
| 小野市障害者地域活動支援センター事業補助金交付要綱 | ◆平成20年6月9日 | 告示第93号 | 
| 小野市地域生活支援事業施設等整備補助金交付要綱 | ◆平成20年1月24日 | 告示第13号 | 
| 小野市地域生活支援拠点等事業実施要綱 | ◆令和6年3月29日 | 告示第35号 | 
| 小野市知的障害者自立生活訓練事業等補助金交付要綱 | ◆平成10年12月28日 | 告示第132号 | 
| 小野市軽・中度難聴児補聴器購入費等助成事業実施要綱 | ◆平成25年9月30日 | 告示第114号 | 
| 小野市重度障害者(児)等日常生活用具費給付事業実施要綱 | ◆平成18年10月1日 | 告示第123号 | 
| 小野市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 | ◆平成25年4月1日 | 告示第45号 | 
| 小野市障害者入院時意思疎通支援事業実施要綱 | ◆平成25年4月1日 | 告示第46号 | 
| 小野市更生訓練費給付事業実施要綱 | ◆平成18年10月1日 | 告示第120号 | 
| 小野市障がい者基幹相談支援センター運営事業実施要綱 | ◆令和7年3月31日 | 告示第57号 | 
| 小野市立ひまわり園の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年3月30日 | 条例第13号 | 
| 小野市立ひまわり園の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和60年3月30日 | 規則第9号 | 
| 小野市身体障害者自動車運転免許取得費助成事業実施要綱 | ◆平成15年11月11日 | 告示第126号 | 
| 小野市児童発達支援等利用者負担助成金支給要綱 | ◆平成31年3月29日 | 告示第55号 | 
| 小野市障害児タイムケア事業実施要綱 | ◆平成19年6月29日 | 告示第91号 | 
| 小野市グループホーム新規開設サポート事業補助金交付要綱 | ◆令和5年3月14日 | 告示第32号 | 
| 小野市グループホーム利用者家賃負担軽減事業実施要綱 | ◆平成19年3月14日 | 告示第20号 |