年金生活者支援給付金
令和元年10月から年金受給者の生活支援を目的として、一定の要件を満たす年金受給者に所定の給付金が支給されます。
なお、給付対象となるのは老齢年金の受給者だけでなく、障害基礎年金や遺族基礎年金の受給者も含みます。
詳細につきましては、つぎの厚生労働省の特設サイトをご参照ください。
「年金生活者支援給付金制度」がはじまります(厚生労働省のサイト)(外部リンク)
また、問い合わせにつきましては下記のねんきんダイヤルをご利用ください。
『ねんきんダイヤル』0570-05-1165(ナビダイヤル)
※050から始まる電話でおかけになる場合は、(東京)03-6700-1165(一般電話)
受付時間
- 月曜日 午前8時30分~午後7時
- 火曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
- 第2土曜日 午前9時30分~午後4時
※月曜日が祝日の場合は、翌時以降の開所日初日に午後7時まで受付します。
※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課 年金担当
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1016
ファックス:0794-63-7674
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月31日