小野市立好古館
開催中の催し

企画展「小野市の古代寺院-仏と法と僧-」
開催期間:4月23日(土曜)~9月4日(日曜)
かつて小野市内に3寺もの古代寺院(河合廃寺・新部大寺廃寺・広渡廃寺)が建立されました。発掘調査により出土した瓦や土器、『播磨国風土記』などの文献資料から、古代寺院建立の背景を探ります。
- 展示説明会
日時:4月23日(土曜)・6月12日(日曜)・8月13日(土曜)
いずれも13時30分~14時15分頃
担当学芸員が展示のみどころを分かりやすく解説。瓦や土器を実際に触れることもできます。

企画展「歌人・上田三四二~生涯と業績~」
開催期間:5月7日(土曜)~6月19日(日曜)
小野市出身の歌人で文学者の上田三四二(うえだみよじ)の生涯と業績を、自筆原稿や写真、著書などで紹介します。
- 展示説明会
日時:6月5日(日曜)11時~11時30分