来館案内

更新日:2022年04月27日

利用案内

開館時間 9時30分から17時(但し、入館は16時30分まで)
休館日

毎週月曜日(ただし祝日の場合は翌日)

12月28日から1月4日

臨時休館日

 

館内マップ

好古館1階図面

好古館2階図面

 

入場料

  大人 小・中学生 小学生未満
個人 200円 100円 無料
団体(20人以上) 140円 70円 無料
個人(特別展開催時) 300円 100円 無料
団体(特別展開催時) 210円 70円 無料
  • 障がい者(※)・要介護者およびその介助者1名は無料となります。
  • ひょうごっ子ココロンカード持参の小中学生は無料となります。

(※)障害者手帳をお持ちの方へ
障害者手帳の所持者およびその介助者の方は、入館料が無料となります。受付にて手帳を提示いただければ、その場で無料にてご入館いただけます。事前の申請等は必要ありません。
障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも無料となります。

バリアフリー情報等

  • 身障者用トイレが1か所あります(オムツ替え用ベビーベッドあり)。
  • 介助犬、盲導犬、聴導犬を伴う入館は可能です。
  • 車いす、ベビーカーの無料貸出を行っています。
  • 受付に筆談具、老眼鏡があります。
  • AED(自動体外式除細動器)があります。

ふれあいコーナー、レファレンス(調べもの)

好古館ふれあいコーナー

小野市や周辺地域の歴史・郷土史にまつわる書籍・新聞記事等を配架しています。入館いただいた方は無料で閲覧いただけます(複写は有料)。
また、学芸員が歴史・郷土史に関する調べもののお手伝いをいたしますので、お気軽にご相談ください。

小野市立図書館が過去に調査した事例一覧もご覧ください。

日本庭園「柳風庭」を望みながら、会議や講座、団体見学時の休憩等でご利用ください。研修室では、長机・イス・黒板をご利用いただけます。お部屋内でしたら、お食事をお取りいただくこともできます。

好古館研修室

研修室使用料
時間

9時から12時

(3時間)

13時から15時

(2時間)

15時から17時

(2時間)

9時から17時

(8時間)

区分 午前 午後(1) 午後(2) 昼間
料金 900円 600円 600円 2,100円

 

アクセス 周辺地図

所在地:兵庫県小野市西本町477番地(駐車場無料)

好古館周辺地図

好古館アクセス方法

自動車利用 山陽自動車道 三木・小野インターから北へ約10分
中国自動車道 滝野・社インターから南へ約20分
第二神明道路 玉津インターから北へ約30分
鉄道利用 神戸電鉄 神戸新開地駅から神戸電鉄粟生行小野駅下車、西へ徒歩3分
JR加古川駅 加古川線から粟生駅下車、神戸電鉄乗り換え、小野駅下車
バス利用 神姫バス 三ノ宮バスターミナルから急行の西脇行きで、小野本町一丁目下車、西へ徒歩約10分
明石駅前から社行き、小野本町一丁目下車西へ徒歩約10分

 

この記事に関するお問い合わせ先

小野市立好古館
〒675-1375 兵庫県小野市西本町477番地
電話番号:0794-63-3390
ファックス:0794-63-3462

メールフォームによるお問い合わせ