令和7年度催し案内
行事予定
令和7年4月~令和8年3月の催し案内です。
日時・期間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
4月6日(日曜)10時~14時 | さくら茶会
|
好古館柳風園(玄関横の庭園) |
4月12日(土曜) ~5月18日(日曜) |
企画展「端午の節句飾り」
|
1階ホール・和室 2階展示室 |
4月19日(土曜) ~5月18日(日曜) |
企画展「歌人・上田三四二ー生涯と業績ー」
|
1階常設展示室2 柳風園 (歌碑をご覧いただけます) |
5月5日(月曜・祝日)10時~15時 | 親子鎧兜着付体験(1組25分/8組)
|
研修室 |
5月11日(日曜)10時~14時45分 | 親子十二単着付体験(1組45分/4組)
|
研修室 |
5月18日(日曜) | 国際博物館の日につき入館無料 | 好古館 |
6月7日(土曜)~9月15日(月曜・祝日) |
企画展「戦後80年 戦時下のくらし」
|
2階展示室 |
7月9日(水曜)~15日(火曜) |
企画展「いなみ野学園能面部能面作品展」
|
1階常設展示室2 |
7月9日(火曜)~15日(火曜) | ひょうごプレミアム芸術デーにつき入館無料 | 好古館 |
9月2日(火曜) ~9月30日(火曜) |
敬老月間につき、65歳以上の方は入館無料 | 好古館 |
10月4日(土曜)~12月7日(日曜) |
特別展「大部地区の近世・近代の村とくらし」
|
2階展示室 |
10月5日(日曜)17時~20時 | 観月茶会
|
好古館 |
10月11日(土曜)13時30分~15時 | 特別展リレー講演会「江戸と明治の村とくらし」
|
コミュニティセンターおおべ(小野市敷地町1570-1) |
10月26日(日曜)9~12時 |
特別展見学会「王子・敷地町の江戸・明治の歴史をめぐる」(ウオーキング)
|
長清寺・伝敷地陣屋門 大部村道路元標ほか見学 |
11月3日(月曜・祝日) | 好古館開館記念日につき入館無料 | 好古館 |
11月9日(日曜) | 小野陣屋まつりにつき入館無料 | 好古館 |
11月15日(土曜)・16日(日曜) | 関西文化の日につき入館無料 | 好古館 |
11月23日(日曜)10時~15時 | 奥田家住宅(市指定文化財)特別公開
|
|
12月20 日(土曜)~ 令和8年5月24日(日曜) |
企画展「秀吉と一柳家」(仮称) |
2階展示室 |
令和8年1月11日(日曜)、12日(月曜・祝日) | 新春十二単&束帯着付体験(1組45分/1日4組)
|
研修室 |
1月31日(土曜)~3月29日(日曜) |
小野藩陣屋町に春を呼ぶ |
1階ホール |
更新日:2025年08月14日