市民課発行証明(手数料一覧)

更新日:2024年03月01日

戸籍、住民票、印鑑証明などの交付手数料はこちらをご覧ください。

各種証明書手数料一覧
種類 内容および注意事項 手数料
戸籍全部事項証明書
(戸籍謄本)
※1

戸籍に記録されている人全部を写したもの。
(本籍地で交付)

450円
戸籍個人事項証明書
(戸籍抄本)
※1
戸籍に記録されている人のうち、必要とする人だけを写したもの。
(本籍地で交付)
450円
除籍全部事項証明書
(除籍謄本)
※1
戸籍に記録されていた人が全員除籍されたその全員を写したもの。
(除籍地で交付)
750円
除籍個人事項証明書
(除籍抄本)
※1
戸籍に記録されていた人が除籍された一部を写したもの。
(除籍地で交付)
750円
平成改製原戸籍謄本
※1
平成10年1月31日以前の戸籍の証明 750円
昭和改製原戸籍謄本
※1
旧法戸籍に記載されている全部を写したもの 750円
広域交付証明書(戸籍謄本)※2 戸籍に記録されている人全部を写したもの。
(本籍地以外で交付)
450円
広域交付証明書(除籍謄本)※2 戸籍に記録されていた人が全員除籍されたその全員を写したもの。
(除籍地以外で交付)
750円
戸籍電子証明書提供用識別符号等通知書(戸籍謄本) 戸籍謄本の電子的記録事項の証明情報(戸籍電子証明書)を提供するために必要な符号を通知するもの。 400円
戸籍電子証明書提供用識別符号等通知書(除籍謄本) 除籍謄本の電子的記録事項の証明情報(戸籍電子証明書)を提供するために必要な符号を通知するもの。 700円
受理証明書
※1
婚姻届などの届け出を受理したことの証明。受理した市区町村で発行します 350円
戸籍の附票の写し
※1
住所の経過などの証明。本籍地でないと発行できません。 300円
住民票の写し
※1
住民票に記載されていることの証明。 300円
※3
身分証明書
※1
成年後見人・被保佐人・破産宣告を受けていないことの証明。本籍地で証明。 600円
印鑑登録証明書 印鑑登録証(カード)の提示が必要です。 300円
※3
独身証明書
※1
婚姻していないことを証明するもの。請求できるのはご本人のみとなります。(委任状は不可) 300円

住民票の写し、戸籍に関する証明書等の請求の際は、本人確認資料が必要です。
次以外の方からの請求には委任状が必要になります。

  • 【住民票の写し】 本人および同一世帯の方
  • 【戸籍に関する証明書等】
    (A)戸籍に記載されている本人、その配偶者、その直系尊属・直系卑属
    (B)自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方(亡くなった兄弟姉妹の相続人となった方が、兄弟姉妹の戸籍謄本を請求する場合等)
    (C)国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方(乙の兄の甲が、死亡した乙の遺産についての遺産分割調停の申立てを家庭裁判所にする際の添付書類として、乙が記載されている戸籍謄本を家庭裁判所に提出する必要がある場合等)
    (D)その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方(成年後見人であった者が、死亡した成年被後見人の遺品を相続人である遺族に渡すため、成年被後見人の戸籍謄本を請求する場合等)
    (注意)(C)~(D)は、戸籍謄本や登記事項証明書等の疎明資料が必要です。

申請書のダウンロードは、以下のリンクからできます。

※1オンライン請求

マイナンバーカードをお持ちの方は、住民票の写しや戸籍証明書がオンラインで請求できます。
手数料は窓口と同じ。

※2広域交付証明書

戸籍の広域交付証明書は請求できる方、請求方法に制限があります。

※3コンビニ交付サービス

マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスで、住民票の写し・印鑑登録証明書が取得できます。
手数料は100円(窓口より200円安くなっています。)

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課 市民係
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1005
ファックス:0794-63-7674

メールフォームによるお問い合わせ