「お皿和紙染め体験」陶遊館アルテ短期講座生募集

更新日:2025年04月28日

陶器のお皿に絵付けをする写真

お好きな模様を染付して、世界に一つだけの素敵なお皿をつくりましょう。

素焼きのお皿に和紙を乗せ、絵の具をにじませて模様を作っていきます。
和紙の形を組み合わせることによって、幾通りもの模様が出来上がります。
お皿に和紙染めをする手順
お皿(直径約20cm)1枚と豆皿1枚が作れます。
オリジナルのお皿づくりを是非お楽しみください。

短期講座の概要
日程

2025年6月13日(金曜日)午前9時30分~12時

場所 あお陶遊館アルテ
定員 10人 (応募者多数の場合は抽選)
対象 16才以上の方
受講料
  • 小野市内在住・在勤・在学の方と
    JR・神戸電鉄・北条鉄道利用者(乗車証明書が必要
    1,000円 
     
  • 上記以外の方
    2,000円
申込み 住所・氏名・電話番号・「短期講座2025年6月 お皿和紙染め体験 希望」と記入し、次の方法でお申し込みください。
  • あお陶遊館の窓口でお申し込み
  • ファクスでお申し込み ファクス送信後、必ず確認のお電話を
  • ハガキ・封書でお申し込み 5月18日(日曜日)必着
  • LINEでお申し込み
    LINEでのお申し込みには、お友だち追加が必要
    アルテ講座申し込み用LINEフォームへのリンクQRコード
申込み期限 2025年5月18日(日曜日)
お問合せ あお陶遊館アルテ
住所:〒675-1358 小野市粟生町1816-7
電話番号・ファクス :0794-66-7789

この記事に関するお問い合わせ先

あお陶遊館アルテ
〒675-1358 兵庫県小野市粟生町1816-7
電話番号:0794-66-7789
ファクス:0794-66-7789

メールフォームによるお問い合わせ