不法投棄を絶対に許さない
「不法投棄を絶対に許さない」小野市の対策を紹介
廃棄物の不法投棄を未然に防止する条例が、平成27年9月に施行されました。
平成27年9月28日、不法投棄を許さない都市宣言を行いました。
地域の目で監視し、市民と行政とが一体となって、不法投棄を撲滅しましょう。
業務の様子


活動内容
- 安全安心パトロール隊(11名のうち2名専従)による不法投棄パトロール計画及び随時パトロールによる不法投棄等の発見、処理
- 重点監視路線を中心とした不法投棄等監視パトロール
- 不法投棄事案及び野外焼却事案に対する早期発見と行為者特定による行政指導等の徹底
- 警察、県民局、環境保全関係ボランティア団体、自治会及び地域住民等の連携による協働活動、情報収集活動の推進
- 不法投棄事案等の防止に係る広報啓発活動の推進
活動状況
平成29年度環境美化パトロールの活動状況 (PDFファイル: 457.4KB)
平成28年度環境美化パトロールの活動状況 (PDFファイル: 378.8KB)
平成27年度環境美化パトロールの活動状況 (PDFファイル: 1.6MB)
平成26年度環境美化パトロールの活動状況 (PDFファイル: 1.5MB)
更新日:2023年10月25日