小野市水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査の結果について

更新日:2024年12月24日

令和6年11月29日に国土交通省と環境省から発表されました「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査の結果について」に関して、小野市では水道水質検査項目(管理目標設定項目)に有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)が追加された令和2年度から、年2回、各浄水場の水源(原水)で検査を行っています。

検査結果は全て、国が定めている暫定目標値 50ng/L(1リットルあたり50ナノグラム)以下となっています。

PFOS及びPFOAの暫定目標値は、PFOS及びPFOAの合算で50ng/L=0.00005mg/Lです。

詳細な結果はこちらです。

今後も安全・安心な水道水を供給します。

【検査結果の表記について】
検査結果において、検査結果が「<0.000005」とは、「5ng/L未満」を意味し、検出限界未満であることを表しています。

この記事に関するお問い合わせ先

水道部
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1012
ファックス:0794-63-2500

メールフォームによるお問い合わせ