おのアクティブポイント(シニアボランティア)

更新日:2023年11月02日

ボランティア活動をされている方、これから始めたいと考えている方、ボランティアの受け入れを希望する事業所等へのお知らせです。

ボランティア活動でポイントをゲット!

おのアクティブポイント事業に登録済のボランティア活動に参加すると、活動に応じてポイントがもらえます。ボランティア活動をされている方もこれから始めたいと考えている方も、アクティブに活動してポイントをゲットしよう!
対象は小野市にお住まいの60歳以上の方です。

ボランティア活動をする

対象となるボランティア活動

予め指定を受けた事業所等でのボランティア活動が対象となります。

  1. 社会福祉協議会(給食調理・配食、移送、介護・育児ファミサポ等)
  2. 介護・障がい福祉事業所でのボランティア活動
  3. 病院(北播磨総合医療センター、兵庫あおの病院)でのボランティア活動
  4. 保育所・幼稚園・学校等でのボランティア活動
  5. 小野市関連のボランティア活動(介護予防サポーター、ガーデニング、観光、森林、歩人会、図書館など)
  6. エクラでのボランティア活動
  7. その他、市長が定めるもの

※ボランティアの受入れ先となる事業所等を募集中。

※ボランティア活動は、1回30分以上で、有償ボランティアも対象(但し、時給換算で700円未満まで)。

※募集中のシニアボランティアは以下のリンク「シニアボランティア募集!」 をご覧ください。

シニアボランティアを受け入れる

シニアボランティアを受け入れる事業所・活動団体を募集しています。

事業所・活動団体の応募要件

  1. 登録できる事業所は、小野市内に所在する公共施設並びに高齢者介護施設、保育所(認定こども園を含む)、病院その他の医療施設又は社会福祉施設及び学校、幼稚園その他の教育文化施設で事業の趣旨を理解し継続してボランティア活動の機会を提供することができる事業所とする。
  2. 登録できる活動団体は、ボランティア活動を主たる目的に活動する団体で、かつ、以下のいずれかに該当すること。
  • 小野市が実施する事業又は市から委託を受けた事業に協力する活動を行う団体
  • 社会福祉法人小野市社会福祉協議会に登録する団体
  • その他市長が特に認める団体

      ※代表者が団体の構成員の活動を適正に記録し管理できること。

      ※規約等で活動の方針、内容、計画等を定めていること。

   3.  ボランティアの活動状況について、毎月、翌月の10日頃を目途に高齢介護課まで報告すること(様式は任意)。

   4.  ボランティアを広く受け入れること。

   5.  暴力団でないこと、構成員に暴力団員やその関係者を含まないこと。

事業所・活動団体の登録申請

「ボランティア活動受入事業所登録申請書」(押印要)または「活動団体登録申請書A」(押印要)を高齢介護課へ提出する。

事業所・活動団体の登録

高齢介護課で審査した結果、登録が認められた場合、「ボランティア活動受入事業所登録通知書」または「活動団体登録通知書」を交付(※決定通知発送までの期間(1~2週間程度))。認定された事業所・活動団体には、スタンプを貸与し、ボランティアのポイント管理、毎月1回の実績報告をしてもらう(活動シールの提供も含む。)。
※登録された内容に変更が生じた場合やスタンプ押印等の管理ができなくなった場合は高齢介護課まで連絡する。

ポイント付与

スタンプ押印:登録された事業所・活動団体において、高齢者のボランティア活動実績を確認の上、高齢者の持参した手帳にスタンプを押印する。

活動シールの提供:登録された事業所・活動団体において、高齢者のボランティア活動実績を高齢介護課へ報告する。小野市で活動実績を確認後、事業所・活動団体へ活動した回数分のシールを個人別に仕分けし、提供する。

ポイント実績報告

登録された事業所・活動団体でのボランティア活動状況について、月末で締め、翌月の10日頃までに高齢介護課まで報告する。

その他(自主的なボランティアグループによる活動)

1回30分以上の地域貢献活動を行っている3名以上のグループ(家族以外が半数以上)で、その活動内容が規約等で確認でき、出務管理を適正に記録し、管理する代表者がいると認められた場合、対象となります。例えば、児童の通学時の見守り活動など。

グループの登録申請

「活動団体登録申請書B」(押印要)、活動内容を明記した規約または会則(押印不要)、会員名簿(押印不要)を高齢介護課へ提出する。

グループの登録

高齢介護課で審査した結果、登録が認められた場合、「活動団体通知書」を交付(※決定通知発送までの期間(1~2週間程度))。
認定されたグループには、出務管理を行う専用の台紙を人数分交付する。
各グループで専用の台紙に代表者の印鑑等(任意)を押印し、100回の活動で300ポイント付与する。最終的なパスへのスタンプ押印は高齢介護課で行うため、本人が台紙とパスを高齢介護課の窓口に持参する。

※ボランティアを掛け持ちしている場合、各々の台紙で個別に活動を管理するため、複数の台紙を合算して100回の活動とすることはできない。

※年度内に100回の活動に満たない場合、翌年度に繰り越しすることができる。

お問い合わせ

〒675-1380 小野市中島町531 庁舎2階
高齢介護課(高齢者ボランティア)

電話番号:0794-63-1060

ファックス:0794-64-2735

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 高齢介護課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(介護保険係)
電話番号:0794-63-1509
(長寿社会係)
電話番号:0794-63-1060
(共通)
ファックス:0794-64-2735

メールフォームによるお問い合わせ