防犯灯の新設・修繕

更新日:2024年12月20日

新設・修繕

防犯灯は、各自治会長から申請を受けて市が設置しています。
防犯灯の設置に関するご相談は市民安全部地域安全グループへ。

以下は、新たに防犯灯を設置したい場合の申請書とその記入見本です。
申請書はPDF版とWord版を載せていますので、使いやすい形式をご利用ください。
(内容は同じです)

【防犯灯新設申請時のご注意点】
防犯灯新設をご希望の電柱に低圧配電線が未設置の場合は、関西電力の外線工事が必要です。
現在、この工事が大変混み合っているため、該当電柱への新設は通常(申請後2~3か月)より長期間お待たせしております。あらかじめご了承ください。
新設ご希望の電柱が上記に該当するかのご相談は、地域安全グループへ。

 

「防犯灯が消えている」等の異常を発見された場合も、地域安全グループへお知らせください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1273
ファックス:0794-62-9040

メールフォームによるお問い合わせ