令和7年(2025)ひまわり情報
今年もひまわりの時期に向けて、「ハイブリットサンフラワー」「ど根性ひまわり」「コンサートベル」の3種類のひまわりの種をまきました。
今年度の見ごろは「7月21日(月曜日)頃」になると予想しています。
見ごろの予想がしにくい状況ですが、定期的にHPを更新いたしますので、ご来場の際には生育状況の事前チェックをお勧めします。
6月30日(月曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
好天に恵まれ、グンと成長しています。それぞれの品種で花芽が確認できました。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」100センチ、「コンサートベル」70センチ、「ど根性ひまわり120センチほどに成長しています。
今年度の見ごろは「7月21日(月曜日)頃」になると予想しています。
見ごろの予想がしにくい状況ですが、定期的にHPを更新いたしますので、ご来場の際には生育状況の事前チェックをお勧めします。
6月26日(木曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
かなり背丈が高くなってきました。ど根性ひまわりは支柱を建てて補強しています。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」80センチ、「コンサートベル」60センチ、「ど根性ひまわり100センチほどに成長しています。
6月20日(金曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
炎天下でもひまわりは元気に成長しています。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」65センチ、「コンサートベル」45センチ、「ど根性ひまわり」70センチほどに成長しています。
6月17日(火曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
天気予報ではしばらく雨が降りそうにないので、担当者は心配しております。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」50センチ、「コンサートベル」40センチ、「ど根性ひまわり」60センチほどに成長しています。
6月11日(水曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
長雨で田んぼの中には水が溜まっていました。先週から大幅に成長が進んだように感じます。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」で20センチ、「コンサートベル」で30センチ、「ど根性ひまわり」で40センチほどに成長しています。
6月4日(水曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
先日の雨で潤ったのでしょうか、ひまわりたちはとても元気に見えました。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」で5センチ、「コンサートベル」で10センチ、「ど根性ひまわり」で15センチほどに成長しています。
5月29日(木曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
今年もひまわりの時期に向けて、「ハイブリットサンフラワー」「ど根性ひまわり」「コンサートベル」の3種類のひまわりの種をまきました。
5月上旬の雨の影響で、種まきのタイミングがなかなか整わず、予定より少し遅めの種まきとなりました。
ハイブリットサンフラワーは、種まきからおよそ一週間で芽が出てきてくれました。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」で3センチ、「コンサートベル」で8センチ、「ど根性ひまわり」で10センチほどに成長しています。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 産業創造課 農業振興係
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1928
ファックス:0794-63-2614
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月02日