夢と希望の教育
「夢と希望の教育」振興計画
「夢と希望の教育」の10年間の成果と課題を踏まえ、さらに深化充実させるため、本市教育の具体的施策を示す基本的な計画を策定しました。本計画の期間は、令和2年度から令和6年度までの5年間です。
「夢と希望の教育」振興計画 (PDFファイル: 661.3KB)
2025年度版 夢と希望の教育
2025年度版夢と希望の教育に関するパンフレットを掲載しています。

2025年度版夢と希望の教育パンフレット (PDFファイル: 4.7MB)
あたたかな家庭(脳とコミュニケーション)
乳幼児期の発育には、親と子の「心と心」の通うコミュニケーションが重要ポイントです
3.幼児期 イキイキ幼保教育 (JPEG: 398.7KB)
確かな学力(脳と学力)
読み書き計算・音読・スピード計算が脳の活性化の重要ポイントです
豊かな心(脳と心)
楽しいことや新しいことに挑戦することは感性を育む重要ポイントです
健やかな体(脳と体)
「早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムが重要ポイントです
16か年教育の推進
脳を鍛え夢と希望をかなえる学び
更新日:2023年04月03日