おの漢字検定
小学校・中学校で学ぶ漢字(読み・書き)の力をつけます。
小学校用テキスト
- 小学校でマスターする1006字を掲載しています。
- 「読み」「書き」のページを工夫しています。
- 低・中・高学年ごとに作成しています。
小野市独自の小学校用テキスト

1・2年生

3・4年生

5・6年生
実施について
年間3回実施
等級について
学年 | 級 |
---|---|
1年生 | 16級~18級 |
2年生 | 13級~15級 |
3年生 | 10級~12級 |
4年生 | 7級~9級 |
5年生 | 4級~6級 |
6年生 | 1級~3級 スーパー級 |
※スーパー級は間違いやすい漢字を集めた総まとめです。
中学校用テキスト
- 小学校で習う漢字から常用漢字全般までを掲載しています。
- 小野市の難しい地名を紹介しています。
- 毎ページ、慣用句や四字熟語を学べるコーナーが登場します。

小野市独自の中学校用テキスト
実施について
年間4回実施 (各級AとBがあります)
等級と検定内容
学年 | 級 |
---|---|
1年生 | 5級・6級 |
2年生 | 3級・4級 |
3年生 | 1級・2級 |
- おの検定の内容は小・中学校で学ぶ漢字の内容です。
- 教科書の内容に準じて作成しています。
- 各学校の定めた日に検定を受検します。
- 合格点は80点です。
- 採点は教育委員会が行い、認定証も教育委員会から各学校を通じて本人に渡されます。
- 基礎学力が定着するために実施していますので、何度でも再チャレンジができます。
更新日:2022年03月23日