みっちゃく!消ぼうしの 1日 / おの消ぼう 24じ!

更新日:2022年01月27日

腕組みをして考え事をしている男性のイラスト
  • 「消ぼう士は どのような仕事をしているの?」
  • 「災がい出どうがない時は なにをしているの?」
消防士の帽子を被った男性のイラスト

よく みなさんから そんなしつ問があります。
みなさんの安全をまもる消ぼうしの仕事は とてもたくさんあり、仕事の時間もいろいろです。
今回は消ぼう士の1日(24時間)に みっちゃくしてみました。
知られざるその仕事の1日、名づけて『ザ・おの消ぼう24時』を しょうかいします!

小野消防24時!今すぐダウンロード

おの市 消ぼうQ&Aコーナー

知りたい しつ問をおしてみてね!

消ぼう士って どうやってなるの?

消ぼうしは地方公む員です。公む員になるためには、それぞれの市や町や村でテストをうけて 合かくしなければなりません。
テストに合かくしたら消ぼう学校に6ヶ月間入り、消ぼうしとして ぜったいに知らなければいけない事を勉強したり、体力を身につけます。
消ぼう学校をそつ業したら一人前の消ぼう士! それぞれの市や町や村ではたらきます。 女の人でも消ぼう士になれるの? もちろん!女の人も消ぼう士になれます!
おの市では、げんざい、2名の女せい消ぼうしょく員がはたらいています。仕事は男の人とほぼ同じです。

はたらいている時間って どれくらいなの?

おの市消ぼう本部では、こうたいではたらく人と まい日はたらく人にわかれています。

こうたいではたらく人 (こうたいせいきんむ/交替制勤務)

はたらく時間は24時間で、1日ずつこうたいで 仕事につきます。

まい日はたらく人 (まい日きんむ/毎日勤務)

月よう日から金よう日まで、8時45分から17時15分まで仕事についています。

専門的な資格や専門的な知識は必要なの?

消ぼう士になる前には せんもん的な資かくや知しきはいりませんが、消ぼう士になってからは『きゅう急きゅう命士(救急救命士)』や『よぼうぎじゅつけんてい(予防技術検定)』など、いろいろな資かくや 特べつな知しきを身につけなければなりません。きゅう急きゅう命士などの資かくをとって消ぼう士になる人もいます。

119番に通ほうしたら どこにつながるの?

119番に通ほうすると、おの市消ぼう本部指れい室につながります。
しかし、けいたい電話の時は 電ぱのかんけいで となりの市や町や村につながる時もあります。

きゅう急車は どうやって病気やケガの人を連れて行くびょういんを決めているの?

きゅう急たいが 病気やケガをした人ようすをよく見てその時に合った手当をし、その人に合ったしんさつ科目のある1番近い病院からえらび、病院と交しょうしてから連れて行きます。

消ぼう車、きゅう急車がなくなったらどうするの?

すべての車が出どうしてしまった時は、おの市のまわりにある消ぼう本部に おうえんをおねがいします。

消ぼうしょ、消ぼう車りょうは見学できるの?

出どうなどがなければ、しょく員に声かけてください!! 見学できます!!

この記事に関するお問い合わせ先

小野市消防本部 総務課
〒675-1378 兵庫県小野市王子町809
電話番号:0794-63-4633
ファックス:0794-63-7199

メールフォームによるお問い合わせ