火災発生原因 その他
止まったはずの給油ポンプから…

電動給油ポンプは電源スイッチを入れるとポンプが作動し、タンクが満タンになると自動で停止します。
しかし、電源スイッチは入ったままです。
ポンプが止まったものと思い、そのままにしていると、軽い衝撃などでポンプが作動し油が流れ出してしまうことがあります。
近くに火の気があると火災になることもあります。
タンクに給油した後は必ず電源スイッチを切ってください。(OFFにしてください。)
ガスレンジから…

夕食にサンマをグリルで焼いていたら、受け皿にこびりついた油に火がつき、火災となったことがあります。
コンロやグリルの受け皿の清掃をこまめに行いましょう。
また、グリルの受け皿には水を張り、取り扱い上の注意事項をしっかりと確認し使用しましょう。
更新日:2022年02月27日