建築職

更新日:2024年05月16日

公共施設の安全安心を守る

建築職員

地域振興部 まちづくり課(建築職)
立林 直樹(平成30年入庁)

私は前職ではゼネコンで施工管理として商業施設や福祉施設、マンション等の施工に携わっていました。大規模建築物の施工現場で毎日、建築物が立つ流れを目前で見たり、施工図を作成したりやりがいはありましたが、発注者の一員として公共施設において設計段階から携われること及び全国転勤が無くワークライフバランスが整っている市役所を志望し転職しました。

現在、私はまちづくり課の建築係に在籍しており、主に建築物の設計監理業務をしています。設計監理では照明設備取替工事や空調設備取替工事等、学んできた分野の建築工事だけでなく電気設備工事や機械設備工事も担当する時もありますので理解を深めながら日々勉強の毎日です。建築工事の内容だけでも豊富で幅広い知識が必要になりますが他職員と容易に相談しながら成長できる職場環境です。

小野市の公共施設を建築の知識で安全な施設とし、市民や財産を守ることは重要な役割であり、責任はありますが誇らしいことです。また、時には建築デザインを自ら選ぶ時もあり、小野市の町の雰囲気に影響のある業務なのでやりがいがあります。

小野市はワークライフバランスが良く、水曜日と金曜日はノー残業デーを設けており、メリハリのある環境のおかげで育児・家事と仕事を両立しています。

ぜひ私たちと一緒にこの小野市で素晴らしい建築を造っていきましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-3615
ファックス:0794-63-6600

メールフォームによるお問い合わせ