らんらんバスへAEDと筆談ボードを設置
らんらんバス車内へ救命機器AEDと筆談ボードを設置しました。
AEDと筆談ボードを設置
AED(自動体外式除細動器)
AEDとは、突然死の原因の一つである「心室細動(心臓がブルブル震えている状態)」等を、電気ショックを与えることにより取り除く機器で、一般の方でも使用できるように安全・簡単に設計されています。車内へのAEDの設置により、緊急時に一刻も早い救命措置の実施が可能になりました
使用方法や他のAED設置場所は小野市消防本部ホームページへ

筆談ボード
難聴の方など、会話に支障がある方と筆談で意思の疎通を図るためもので、運転席のそばの運賃箱へ設置をしておりますので、お気軽にご利用ください

更新日:2022年01月28日