質問 医療費を実費で負担しました。

更新日:2024年12月10日

保険証等を持たずに診療を受けたため、医療機関の窓口で医療費全額支払いました。この場合の手続きはどうなりますか?

回答

急病などでやむを得ず保険証等を医療機関の窓口で提示することができず、医療費を全額お支払いされた場合は、申請によって、保険適用分の医療費から一部負担金を除いた金額を療養費として、後日払戻しさせていただきます。

お手続きに必要なもの

  • 領収書
  • 診療報酬明細書(レセプト)※医療機関発行
  • 振込用の金融機関の口座が分かるもの
    (口座名義は原則、国保は世帯主、後期高齢は本人。委任状があれば、他者でも振込可)
  • 健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ(直近分)のいずれか1点

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地

(国民健康保険係)国民健康保険
電話番号:0794-63-1469

(福祉高齢医療係)後期高齢者医療、福祉医療
電話番号:0794-63-1469

(共通)
ファックス:0794-63-7674

メールフォームによるお問い合わせ