質問 75歳未満でも後期高齢者医療に加入できますか。
障害者手帳を持っているのですが、75歳未満でも後期高齢者医療に加入できますか?
回答
65歳~74歳の方で、一定以上の障害がある方については、申請により加入することができます。
後期高齢者医療に加入する場合は、加入手続きを市役所の窓口で行って下さい。
また、75歳未満での後期高齢者医療加入は任意となりますので、希望する方のみお手続きを行い、申請はいつでも撤回できることになっています。
お手続きに必要なもの
- 障害の状態を明らかにすることができる書類
(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、国民年金証書※障害年金又は老齢福祉年金の受給権者) - 国民健康保険被保険者証または資格確認書(小野市国保加入者でお持ちの方)
- 限度額適用認定証又は限度額適用・標準負担額減額認定証(小野市国保加入者でお持ちの方)
- 重度障害者医療費受給者証(お持ちの方)
- 来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
※なお、障害認定の範囲については兵庫県後期高齢者医療広域連合のWebサイト「障害認定を受けるためには」(外部リンク)をご覧下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課 福祉高齢医療係
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1469
ファックス:0794-63-7674
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月10日