令和7年度手話奉仕員養成講座(基礎編)
手話奉仕員養成講座(入門編)を修了された方で、ステップアップを目指す講座です。
手話の習得に必要な「見る力」「伝える力」を養い、聴覚障がい者の生きた手話表現を楽しく学びましょう!
日時 |
令和7年9月30日(火曜)から令和8年2月24日(火曜) |
---|---|
場所 | 小野市役所会議室 |
対象 |
過去に手話奉仕員養成講座(入門編)を修了された方(修了見込みの方を含む)で、18歳以上の小野市在住または在学、在勤の方 |
定員 | 20名 |
講師 | 小野市聴覚障害者協会より、聴覚障がい者講師及び聴者講師各1名 |
受講料 | 無料(別途、テキスト代4,290円が必要) |
申込期間 | 令和7年9月1日(月曜)から令和7年9月22日(月曜)まで |
申込方法等 |
申込みは、チラシをダウンロードし、ご記入の上、窓口またはファクスでお申込みください。ファクス後には確認のためお電話ください。チラシは社会福祉課の窓口にも置いてあります。 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 社会福祉課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1011
ファックス:0794-63-1204
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月01日