小野市子ども・子育て会議の若者委員を募集
小野市では、令和7年3月に策定した「第3期小野市子ども・子育て支援事業計画」において、「こども・若者を権利主体とした仕組みづくり~「こどもまんなか社会」の推進~」を基本目標の一つとして掲げています。
こども・若者の意見を施策に反映していくための仕組みづくりを推進するため、小野市に関わる若者から子ども・子育て支援に関する施策についてご意見をいただきたく、「小野市子ども・子育て会議」の若者委員を募集します。
募集要領
応募資格
- 市内に在住または通勤・通学されている方で、年齢が満18歳以上30歳以下の方(申し込み日時点)
- 本市職員でない方
- 子ども・子育て支援施策に関心があり、会議(年2回程度、平日開催)に出席できる方(第1回会議は、令和7年7月15日(火曜日)13時30分からを予定しています。)
任期(委嘱期間)
令和7年6月(市長の委嘱の日)から令和9年5月31日まで(2年間)
募集人数
2名程度
募集期間
令和7年5月14日(水曜日)17時(子育て支援課到着分)まで
選考方法
書類選考及び面接
委員報酬
会議出席1回当たり日額8,000円(旅費の支給なし)(委員会の委員等の報酬及び費用弁償に関する条例の規定による)
応募方法
次のいずれかの方法でご応募ください。
- 小野市LINE公式アカウントから申込み
- 応募用紙を子育て支援課窓口(市役所2階3番窓口)へ持参または郵送

LINE申込画面
まずは、小野市LINE公式アカウント「@onocity」と友だちになり、下記のいずれかの方法で申込画面にアクセスし、必要事項を入力してください。
- 左のQRコードを読み取る。
- 小野市LINE公式アカウントのメインメニューの「子育て」から「その他」を選ぶ。
その他
- 応募者から提出を受けた、上記の応募用紙は、ともに返却いたしませんのであらかじめご了承願います。
- 応募者の個人情報は、委員の公募選考のみに使用し、他の目的には使用いたしません。
更新日:2025年04月25日