保育所・認定こども園(保育園部)入所申し込みのご案内
保育所・認定こども園の令和7年4月からの入所の申込みが令和6年10月2日(水曜)から始まります。(※9月20日(金曜)から子育て支援課、各保育所・認定こども園にて入所申請書類を配布します。)
令和7年4月からの保育所等の入所申し込みについて、つぎのとおりご案内します。
入所申し込みをされる場合は、
- 保育所・認定こども園入所案内
- 各保育所・認定こども園の概要
- 保育所等の利用手続きについて
- 入所申込書等記入上の注意事項
をよくご確認のうえ、申し込みをお願いします。
保育所・認定こども園入所案内 (PDFファイル: 346.3KB)
各保育所・認定こども園の概要 (PDFファイル: 4.0MB)
保育所等の利用手続きについて (PDFファイル: 225.1KB)
入所申込書等記入上の注意事項 (PDFファイル: 128.2KB)
申込書は令和6年10月2日(水曜)から10月18日(金曜)の間に子育て支援課へ提出してください。
※認定こども園の幼稚園部の受付は各認定こども園で直接行います。入所関係書類についても各園に設置しています。
(詳細は入所案内をご確認ください。)
※保育所・認定こども園(保育園部)の入所申込みに必要な書類はつぎのとおりです。
1.保育所等入所申込書
児童1人につき1通必要です。
保育所等入所申込書記入例 (PDFファイル: 151.8KB)
2.保育料口座振替依頼書
小野市に支店がある金融機関及び三井住友銀行の各支店で口座振替が可能です。
(市子育て支援課窓口に設置しています。)
3.教育・保育給付認定申請書
教育・保育給付認定申請書 (PDFファイル: 335.3KB)
保育を必要とする理由を決定するための書類です。児童1人につき1通必要です。
教育・保育給付認定申請書記入例 (PDFファイル: 186.9KB)
4.保育要件証明書
保護者は必須、65歳未満の同居の大人の方も提出。
様式
勤務されている場合(自営・農業・内職等含む)
(自営・農業等に従事されている方は、就労証明書と合わせて確定申告書の写しや収入状況がわかる書類の写しを添付してください。提出がない場合入所調整の点数が下がることがあります。)
求職中の場合
求職活動・起業準備状況申告書兼誓約書 (PDFファイル: 198.6KB)
更新日:2024年09月27日