認知症ケアネット~出来る限り住み慣れた地域で暮らし続けるために~
平成24年6月に厚生労働省から「今度の認知症施策の方向性について」が発表され、その中で「認知症ケアパス」の作成・普及が示されました。
「認知症ケアパス」とは、認知症の状態に応じた適切なサービス提供の流れのことで、兵庫県では「認知症ケアネット」と呼んで推進しています。
「認知症ケアネット」は、認知症の症状に応じ、いつ、どこで、どのようなサービスを利用できるかわかりやすくまとめたものです。
小野市認知症ケアネット
認知症かなと気づいた時の相談先 (PDFファイル: 122.1KB)
絆カフェ・若年性認知症相談先 (PDFファイル: 199.2KB)
おの認知症ケアネットガイドブック
認知症の経過と地域の関わり (PDFファイル: 3.8MB)
認知症の人と家族を支える (PDFファイル: 574.4KB)
外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 高齢介護課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(介護保険係)
電話番号:0794-63-1509
(長寿社会係)
電話番号:0794-63-1060
(共通)
ファックス:0794-64-2735
メールフォームによるお問い合わせ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(介護保険係)
電話番号:0794-63-1509
(長寿社会係)
電話番号:0794-63-1060
(共通)
ファックス:0794-64-2735
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年01月19日