こどもサポートセンター
こどもサポートセンターは、妊娠期から子育て期における総合的な相談窓口です。

こどもサポートセンターでは、妊娠や出産、育児、発達、保育に関するさまざまな相談や悩みに応じ、母子保健コーディネーター(保健師、助産師)、子ども家庭支援員等が家庭の事情に合わせた子育て支援サービスを紹介するなど、安心して妊娠・出産、子育てができるようにサポートいたします。
妊娠・子育ておのっこガイドを作成しました。ご活用ください。
妊娠・子育ておのっこガイド (PDFファイル: 6.1MB)
相談内容
- 妊娠期からの健康相談
- 妊娠・出産・子育てに関する相談、支援、情報提供
- 保育施設(保育所等)、その他子育て支援事業の情報提供、相談支援
- 子どもの発達や障がいについての相談
- 家庭の事情に合わせた子育て支援サービスの紹介

相談スタッフ
- 母子保健コーディネーター(保健師、助産師)
- 子ども家庭支援員
- 公認心理師
- 臨床心理士
- 特別支援教育士
- 言語聴覚士 等
相談方法
【相談日時】
月曜日から金曜日、9時から17時
(土曜日・日曜日・祝日、12月29日から1月3日を除く)
【窓口相談】
市役所2階(小野市中島町531)
【電話相談】
電話番号:0794-63-2683
来所でも、お電話でも、お気軽にご相談ください。訪問支援もさせていただきます。
安心して相談していただくために…
- キッズコーナー…床マットを敷き、おもちゃを置いています。お子様連れでも安心してご相談していただけます。
- 相談室…周りの方の目を気にせず、安心してご相談していただけます。
出張相談
児童館チャイコムに来館されている方が保育施設(保育所等)の利用等の相談もできるよう、出張相談を行っています。にこにこ子育て相談と同じ日時に実施しておりますので、気軽にご利用ください。

相談・お問い合わせ先

こどもサポートセンター
- 窓口:市役所2階(小野市中島町531)
- 専用電話番号:0794-63-2683
子育て支援制度について
保育所入所に関することや、子育て支援制度について詳しく知りたい方は、上記をご覧ください。
更新日:2024年05月29日