乳がん検診
40歳以上で、令和3年度に受診されていない方が対象です。
(国の指針に基づき、2年に1回の受診になっています。)
まだ受診されていない方は、早めに予約をしてください。
(注釈)検診日ごとに、先着順に受付いたします。

乳がんは、早期発見と適切な治療で治ります。対象の方は検診を受診しましょう。
個別検診か集団検診のどちらかをお選びください。
また、検診の受診と並行して、セルフチェックも行いましょう。
令和4年度乳がん検診のお知らせ
対象者 |
40歳以上の女性 (注釈)妊娠中または妊娠の可能性がある方、授乳中の方、豊胸手術を受けた方、ペースメーカーを装着されている方、水頭症シャント術後の方、乳がん治療中の方は検診をお受けいただけません。 |
---|---|
検診内容 | マンモグラフィ検査 |
料金 |
|
実施期間 | 令和4年6月~令和5年2月 |
予約期間 | 令和4年6月~令和5年1月 |
申込方法 |
【個別健診】
|
【集団健診】
|
個別検診
実施医療機関 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
北播磨総合医療センター | 小野市市場町926-250 | 0794-88-8872 (受付専用) 平日12時~16時 |
ときわ病院 | 三木市志染町広野5丁目271 | 0794-85-2304 |
服部病院 | 三木市大塚218-3 | 0794-82-2550 |
大山記念病院 | 西脇市黒田庄町田高313 | 0120-300-503 |
集団検診
保健センター(検診車)で受診
6月からWEB予約スタート!24時間いつでも予約出来ます!
日程 | |||
---|---|---|---|
令和4年 | 8月 |
23日(火曜)、25日(木曜) 注釈:終了しました。 |
|
9月 |
1日(木曜)、9日(金曜)、14日(水曜) 注釈:終了しました。 |
||
10月 |
6日(木曜)、14日(金曜)、17日(月曜) 注釈:定員に達しました。 |
||
11月 |
1日(火曜)、18日(金曜) 注釈:11月1日は定員に達しました。 |
||
12月 | 7日(水曜)、17日(土曜)※、22日(木曜) | ||
令和5年 | 1月 | 13日(金曜)、17日(火曜)、27日(金曜) | |
2月 | 1日(水曜)、7日(火曜)、15日(水曜) | ||
3月 | 1日(水曜)、10日(金曜)、17日(金曜) |
(注釈)令和4年12月17日(土曜)は、託児があります。ご希望の方は申込時にご予約ください。
(注釈)定員は各日程約40名です。
【乳がん検診無料クーポン対象者】
つぎの生年月日に該当する方で、令和3年度に検診を受診されていない方は、5月中旬に無料クーポン券を送付します。
対象年齢 | 生年月日 | |
---|---|---|
41歳 | 令和3年度に受診されていない方 | 昭和56年4月2日~昭和57年4月1日生 |
46歳 | 令和3年度に受診されていない方 | 昭和51年4月2日~昭和52年4月1日生 |
51歳 | 令和3年度に受診されていない方 | 昭和46年4月2日~昭和47年4月1日生 |
56歳 | 令和3年度に受診されていない方 | 昭和41年4月2日~昭和42年4月1日生 |
61歳 | 令和3年度に受診されていない方 | 昭和36年4月2日~昭和37年4月1日生 |
乳がん自己検診(セルフチェック)
乳がんは自分で発見できる数少ないがんです。早期発見のため月1回のセルフチェックを習慣づけましょう。
セルフチェックの方法は、「もっと知りたい乳がん-あなたを守る検診のすすめー」(公益財団法人日本対がん協会作成)の6ページをご確認ください。
セルフチェックの結果、しこり、乳房のひきつれ、乳頭から血性の液がでる、乳頭の湿疹やただれなどの症状や違和感がある場合は、ためらわず医療機関を受診してください。
セルフチェックとともに、2年に1度は検診を受診しましょう。
更新日:2022年10月03日