子育て応援アプリ「おのっこナビ」を配信
妊娠中・子育て中のママやパパが、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで使える無料アプリ「おのっこナビ」の配信を令和2年7月1日(水曜)から開始しました。
妊産婦や子どもの健康記録、お子様の予防接種の管理・通知、子育て・イベント情報など、役立つ情報を配信し、妊娠期から子育て期まで切れ目のないサポートをします。
各種機能をご紹介
予防接種のスケジュール管理と通知
出生日と接種状況に応じて、最適な予防接種のスケジュールを自動作成し、お知らせします。また、接種済みの情報を記録することもできます。
健診の記録や育児日記
妊婦健診や乳幼児健診の記録を管理できます。また、初めての「寝返り」や「ひとり歩き」など子どもの成長記録を写真も入れて管理できます。
定期健診の結果を自動グラフ化
妊娠中の体重や子どもの体重・身長を入力すれば自動的にグラフ化することができます。
子育て情報を通知
出産・育児に関する情報や、乳幼児健診、育児教室の日程等が届きます。
家族との共有機能
子どもの成長記録や思い出を、両親や祖父母などの家族と共有できます。
※共有する方もアプリのインストールが必要です。
利用方法
- 「母子モ」公式Webサイトから、お使いの端末に応じて「AppStore」又は「GooglePlay」を選択し、母子手帳アプリ「母子モ」をインストールします。
- アプリを開いてログインします。
- お住まいの郵便番号を登録すると、「おのっこナビ」につながります。
リーフレット
妊娠期の方向けリーフレット (PDFファイル: 2.2MB)
出産後の方向けリーフレット (PDFファイル: 2.2MB)
利用料
無料(通信料は利用者負担)
注意事項
- ※このアプリは母子健康手帳に代わるものではありません。健診・予防接種のときは、必ず母子健康手帳を持参ください。また、健診や予防接種のデータは、ご自身でアプリへの入力が必要です。
- ※「予防接種券」は令和2年9月30日で廃止しました。令和2年10月以降は母子健康手帳と予診票のみを持参して、予防接種を受けてください。接種時期などはアプリや出生時にお渡しする予防接種スケジュール表をご活用ください。
更新日:2024年04月02日