危険物搬出方法

更新日:2023年01月20日

ライターやスプレー缶の中身が残ったままごみに出すと火災や破裂事故につながる恐れがあります。
搬出方法にしたがって、中身を空にした後に出してください。

使い捨てライター(可燃ごみ)の搬出方法

  1. 周囲に火の気がないことを確認してください。
  2. 操作レバーを押し下げます。着火した場合はすぐに吹き消してください。
  3. 輪ゴムや粘着力の強いテープで、押し下げたままのレバーを固定してください。
  4. 「シュー」という音が聞こえれば、ガスが噴出しています。
    聞こえない場合は、炎調整レバーをプラス方向いっぱいに動かしてください。
  5. この状態のまま付近に火の気の無い、風通しのよい屋外に半日から1日置いてください。
  6. 念のため着火操作をして、火が着かなければ、ガス抜きは完了です。
  7. 「可燃ごみ」として出してください。

スプレー缶(スチール缶・小物金属類)の搬出方法

  1. 缶を振り、中身が残っているか確認してください。「シャカシャカ」「チャプチャプ」などの音がしたら、まだ中身が残っているので、必ず使い切ってください。
  2. 音がしなくても中身やガスが残っている場合があるので、周囲に火の気の無い風通しのよい屋外で中身を出し切ってください。新聞紙等に吹き付けるなど周囲に飛び散らないように気を付けてください。
    「ガス抜きキャップ」を使い、中身を出し切ってください。商品によっては、中身排出機構、残ガス排出用、ボタン等の表記になっています。商品に記載された使用説明をご確認ください。
    「ガス抜きキャップ」がない場合は、スプレーボタンを「シューッ」という音がしなくなるまで押してください。
  3. キャップは「可燃ごみ」、スプレー缶は「スチール缶・小物金属類」として出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 生活環境グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1686
ファックス:0794-62-9040

メールフォームによるお問い合わせ