粗大ごみ

更新日:2023年01月19日

  • 各自治会指定の粗大ごみステーションで年2回、収集しています。
  • 収集日当日の朝8時までに自治会ごとに決められた場所へ出してください。
    搬出場所が分からない場合は、お住まいの町の自治会にお問い合わせください。
  • 日程や詳細等は、事前に町内の回覧板でお知らせします。
    日程は、お住まいの地区のごみカレンダー「粗大ごみ収集日」でも確認できますので事前に準備をお願いします。
  • 可燃ごみ、不燃ごみの内、概ね30センチメートルを超えるものは「粗大ごみ」になります。
    搬出場所に設置されている8種類の分別表示板に従って分けて置いてください。
  • 詳細については、「ごみ大百科」、「ごみカレンダー」等でご確認ください。

 

粗大ごみの詳細

種類 対象となるもの 注意事項
1.自転車類

自転車

 
2.金属類

ストーブ、ガスレンジ、湯沸かし器、ガスコンロ、ブリキ・トタン、金属製物干し竿、ホースのリール、草刈機、小型農具、一輪車、フライパン、なべ・やかん、ホーローなべ、一斗缶(中身を除くこと)

  • 必ず電池、燃料、ガスボンベは除いてください。
  • ホースのリールは、ホースを外してください。ホースは、切断して「可燃ごみ」として出してください。
  • 一輪車のタイヤは外さなくても結構です。
3.小型家電
(コンセントに差し込んで使うもの)

扇風機、ビデオデッキ(CD・DVD)、トースター、電子レンジ、炊飯器、電気ポット、掃除機、アイロン、電気シェーバー、電子タバコ、電動歯ブラシ

  • 電気コード(内蔵のものも含む)は必ず切り離してください。
  • 電池類は、必ず取り出してください。
  • テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、パソコンは収集できません。
4.プラスチック類

ポリ容器、ポリバケツ、プラスチック製品おもちゃ等

 
5.寝具類

毛布、布団、座布団、ござ、カーペット、マットレス、座イス、羽毛布団

  • スプリング入りマットレスに限り、布とスプリングに分解してください。スプリングは、「2.金属類」として出してください。
  • 羽毛布団は、ほかの寝具類と分けて置いてください。
6.金属とプラスチックが両方使われているもの

三輪車、イス、ベビーカー、傘

 
7.家具類

げた箱、タンス、食器棚、本棚、机、応接セット、ベット、鏡台、ふすま、戸、障子、木片及び板(長さ30センチメートルから1メートル程度)、プラスチック系波板

  • 食器棚やガラス障子等のガラスは、取り除いて分別してください。
  • 畳は、粗大ごみステーションには出さずに、小野クリーンセンターへ直接搬入してください。
8.その他
  1. 電気コード類
  2. ホース類
  3. 電池類(充電式電池含む)
  4. 蛍光灯
  5. 大型陶器類(大型不燃ごみ)
  6. 針金ハンガー
  • 1から6の品目ごとに分別して出してください。
  • 蛍光灯は、割らずに出してください。
  • バッテリーは収集できません。
  • 針金ハンガーは、それぞれコード等で束ねてください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 生活環境グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1686
ファックス:0794-62-9040

メールフォームによるお問い合わせ