出前講座
消費者相談出前講座
専門の相談員を派遣いたします
近年、「身に覚えのない架空請求が届いた」「悪質な訪問販売に引っ掛かってしまった」など、消費者トラブルは複雑・高度化し、全国的に増加傾向にあります。
市消費生活相談窓口では、市民の皆様が悪質な消費者トラブルに巻き込まれないよう、講師(消費生活専門相談員)を派遣して出前講座を開催し、消費者問題に関する情報を提供いたします。
講座は消費者トラブルでよくある「クーリング・オフの方法」「悪質な訪問販売・送りつけ詐欺」といった問題を主な内容とし、対象者は小野市民の方で少人数(2、3名程度)から大人数まで可能です。
開催時間は約30分~1時間程度で、利用料は無料です。ご希望の方は、直接電話でお申込みください。
対象 | 市内の町内会・集落会・事業所・クラブ・サークル団体など (ご友人どうしでのお申込みも可能です。) |
---|---|
人数 | 小人数(2~3名)から大人数まで |
開催時間 | 30分~1時間程度 (土曜日、日曜日、祝日、夜間の開催もご相談ください。) |
講師 | 小野市消費生活相談員 |
料金 | 無料 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月08日