架空請求のハガキにご注意ください
裁判に関連付けた架空請求事案が発生しています
市内において「日本管財事務局」「東京財務管理局」といった、あたかも公的機関に関連があるかのようなところから「民事訴訟裁判の訴状が提出された事を通達する」「連絡なき場合は本書を勤務先等へ郵送する」という裁判に関連付けた内容の架空請求のハガキが送られてくる相談事案が発生しました。
何らかの個人情報が漏れていることが予想され、記載されている電話番号に電話すると「料金」を請求されたり、新たな個人情報を聞き出される恐れがあります。
公的機関からこのような内容のハガキが送られてくることはなく、裁判所からの通知は、ハガキや普通郵便で送付されることはありませんので、このようなハガキが届いても連絡をとったりせず、無視してください。

この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月08日