令和元年度心あったかフォーラム
ONOいじめ等防止ウィーク関連事業として、令和元年11月9日(土曜日)に開催しました。
日時 | 令和元年11月9日(土曜日)13時30分から16時まで |
---|---|
場所 | 小野市うるおい交流館エクラ 市民交流ホール |
参加者 | 322名 |
内容
第1部 講演会
- 演題:「あきらめない心」
- 講師:伊藤 真波(いとう まなみ)さん(2008北京・2012ロンドンパラリンピック競泳日本代表)
講師の伊藤さんは、事故により右腕をなくされましたが、看護師になる夢をあきらめずにリハビリに耐え、学校に復学して勉学に励み、夢を叶えられました。何事にも「あきらめない心」と家族の絆の大切さについてお話しいただき、義手を付けてのバイオリン演奏では、素晴らしい音色に会場中が感動に包まれました。


第2部 表彰式・人権作文発表
心あったか人権ポスターと心あったか三行詩の表彰式を行いました。表彰式では、表彰を受ける子どもたちの様子に会場が和み、大きな拍手が送られました。また、中学生の人権作文では、会場が静まり返り、参加者は真剣に耳を傾けていました。


この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月22日