子育て人権学習会

更新日:2022年02月02日

子育て人権学習会詳細
日時 令和元年11月27日(水曜日)11時から11時40分まで
場所 コミセンきすみの大会議室
参加者 14名

学習内容

 小野市市民安全部ヒューマンライフグループから講師を迎え、「子育てと乳児への虐待」と題して子育て世代の親を対象に学習会を開催しました。
 「これって虐待なの?どこからが虐待?」について、体罰の6つの危険性などを学習しました。温かいスキンシップをすると、脳内にオキシトシンが分泌され「愛情ホルモン」の源となります。子育てはストレスも蓄積されますが、同じ子育て中の親が集まって交流を図ることは大変良いことです。
 実施後のアンケートでは、「リラックスするマッサージを、家でイライラしてしまう時にしてみようと思いました。」「普段忙しくて考えられないことを考えることができました。」「自分が幸せだと人に優しくできるという言葉に、はっとしました。子どもにも幸せだと思ってもらいたい。自分も幸せで、子どもにも夫にもいっぱい幸せをあげたいと思いました。」などの意見がありました。

フローリングに敷かれたカーペットの上に座り講師の話を聞く親子の写真
フローリングに敷かれたカーペットの上で会話を交わす母親同士と自由に動いている子供達の写真

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690

メールフォームによるお問い合わせ