令和5年度の事業計画
令和5年度のハートフル学習講座
皆さまにご参加いただく講座の予定です。
その都度郵送でお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
講座 | 日程 | 時間 | 内容 | 場所 |
第1回 |
4月19日 (水曜日) |
午後7時30分 から |
小野地区ヒューマンライフ 推進協議会 |
コミセン おの101 |
第2回 |
5月19日 (金曜日) |
午後7時 から |
小野市人権教育研究協議会 LGBTQ+」視聴 |
伝統産業会館 |
第3回 |
6月2日 (金曜日) |
午後7時30分 から |
演題「パパは女子高生だった」 家族のカタチ~ |
コミセン おの101 |
第4回 |
6月24日 (土曜日) |
午後2時30分 から |
演題「笑って考えよう 家庭のこと ・仕事のこと・未来のこと」 ~男の家事が社会を救う!~ |
うるおい 交流館 エクラ ホール |
第5回 |
11月11日 (土曜日) |
現地学習会 京都市内 人権フィールドワーク ガイド 渡辺 毅さん |
||
第6回 |
11月23日 (木曜日) |
心あったかフォーラム 演題 「ジェンダー・セクシュアリティを巡る人権課題」 講師 仲岡 しゅんさん |
うるおい 交流館 エクラ ホール |
※「コミセンおの」の駐車場は、旧市役所前、防災センター前となります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月05日