令和5年度の事業計画
令和5年度の事業計画
1 ふれあい講座
日程 | 時間 | 内容 | 場所 | |
第1回 (総会) |
4月27日 (木曜日) |
午後7時30分から |
第1部 いちばヒューマンライフ推進協議会 総会 人権啓発ビデオ視聴 「バースデイ」 |
コミセン いちば 集会室 |
第2回 |
5月19日 (金曜日) |
午後7時から |
小野市人権教育研究協議会 総会 「性の多様性とLGBTQ+」 |
伝統産業 会館 |
第3回 |
6月16日 (金曜日) |
午後7時30分から |
人権講演会 ~みんなが笑顔になるために~ |
コミセン いちば |
第4回 |
6月24日 (土曜日) |
午後2時30分から |
・仕事のこと・未来のこと ~男の家事が社会を救う!~」 |
うるおい 交流館 エクラ ホール |
第5回 |
7月14日 (金曜日) |
午後7時30分から |
まちかどふれあい懇談会に向けて 計画(各町) 「水平社100周年」(予定) |
コミセン いちば |
第6回 |
9月9日 (土曜日) |
午前9時から |
管外研修 ・ウトロで学ぶ外国人差別」 |
京都府 宇治市 ウトロ 平和祈念館 |
第7回 |
11月23日 (木曜日) |
心あったかフォーラム ティを巡る人権課題」 |
うるおい 交流館 エクラ ホール |
2 まちかどふれあい懇親会 10町(10地区)で開催
日程 |
時間 | 内容 | 場所 |
8月から11月 |
随時開催 |
未定 (講演会・DVD視聴等) |
各町公民館 |
3 高齢者人権自主学習会
日程 | 時間 | 内容 | 場所 |
10月から12月 | 随時開催 | 未定 | 各町公民館 |
4 3園(所)合同交流会(市場こども園・育ヶ丘保育園・来住保育所 合同開催)
日程 | 時間 | 内容 | 場所 |
8月26日(土曜日) |
午前10時から 午後12時 |
3園(所)交流会 「こころあったか交流会」 |
小野市 総合体育館 アルゴ |
5 ヒューマン・サークル生合同人権学習会
日程 | 時間 | 内容 | 場所 |
令和6年 2月18日(日曜日) |
午前10時から | 「話してわかる!外国人との交流会」(仮) 講師:河嶋 栄里子さん |
コミセンいちば 集会室 |
6 理事会(役員会)・監査
理事会 | 4月(新旧理事会)・7月・2月の予定 必要に応じて、随時開催 |
監査 | 4月上旬まで |
7 ONOいじめ等防止ウィーク
日程 | 内容 |
6月19日(月曜日)から 6月25日(日曜日) |
小野南中学校・市場小学校・市場こども園・育ヶ丘保育所・アクト・コミセンいちばにて「いじめ等防止ウィーク」の啓発。 |
11月20日(月曜日)から 11月26日(日曜日) |
市場地区及び市内にて「いじめ等防止ウィーク」啓発グッズを配布し、 啓発活動を行う。 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月05日