町別「心のふれあい交流塾」

更新日:2023年09月01日

開催予定

河合地区の人権学習会、町別「心のふれあい交流塾」が9月から開催いたします。

それぞれの地区で推進委員長をはじめ区長、自治会長の皆さんが中心となって実施していただいている地域づくり活動です。

啓発ビデオの視聴やふれあい会話を通じて、自分自身や地域との関わりを見つめなおし、人権について考えるよい機会となれば幸いです。

心のふれあい交流塾の詳細情報
町別 日程 時間 場所

視聴ビデオ

※テーマ

新部町 9月16日(土曜日) 午後7時から 新部会館

もしかしてハラスメント
※いろいろな誹謗中傷、いじめ

三和町 10月29日(日曜日) 午後1時から 三和会館

夕焼け
※ヤングケアラー

旭町 11月1日(水曜日) 午前10時から 旭町公民館

夕焼け
※ヤングケアラー

河合中町 11月4日(土曜日) 午後7時から 河合中会館

カンパニュラの夢
※8050問題

昭和町 11月5日(日曜日) 午後1時30分から 昭和会館

夕焼け
※ヤングケアラー

青野ヶ原町 11月5日(日曜日) 午後7時30分から 青野ヶ原会館

あした咲く
※女性が輝く社会

河合西町 11月11日(土曜日) 午後7時から 河合西会館

夕焼け
※ヤングケアラー

復井町 11月18日(土曜日) 午前10時から 復井会館

カンパニュラの夢
※8050問題

粟生町 11月18日(土曜日) 午後7時から 粟生会館

夕焼け
※ヤングケアラー

西山町 11月24日(金曜日) 午後7時から 西山会館

話せてよかった
※家庭からふりかえる人権

※諸事情により、予定が変更される場合がございます。
詳しくは、事務局 濱井(66-2030 コミセンかわい)までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690

メールフォームによるお問い合わせ