令和5年度の事業計画
令和5年度の事業計画
ONOいじめ等防止ウィーク
春:6月19日(月曜日)から6月25日(日曜日)
秋:11月20日(月曜日)から11月26日(日曜日)
事業計画
※下記の行事・日時・場所は予定です。特別事情のため変更になる場合があります。
総会・理事会・委員長会 | 日程 | 時間 | 場所 |
第1回 理事会 (新旧役員会) |
4月7日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
総会・人権アップ講座1 |
4月21日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
第2回 理事会 | 6月2日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
第1回 委員長会 | 6月30日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
第2回 委員長会 | 10月6日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
会計監査・役員会 |
令和6年 4月1日(月曜日) |
別途案内 | コミセンかわい |
人権アップ講座・学習会 | 日程 | 時間 | 場所 |
人権アップ講座1「ヒューマン総会」第2部 コミセンかわい「かわいヒューマンの活動 |
4月21日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
人権アップ講座2「市人教総会」第2部 研修会 啓発ビデオ視聴「性の多様性とLGBTQ+」 |
5月19日(金曜日) | 午後7時から | 伝統産業会館 大研修室 |
人権アップ講座3講演会(男女共同参画) 講師:瀬地山(せちやま) 角(かく) さん |
6月24日(土曜日) | 午後2時30分から | エクラホール |
人権アップ講座4「さわやか交流塾」1 啓発ビデオ視聴、ふれあい会話 |
7月14日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
人権アップ講座5「さわやか交流塾」2 啓発ビデオ視聴、ふれあい会話 |
7月21日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
人権アップ講座6「さわやか交流塾」3 啓発ビデオ視聴、ふれあい会話 |
7月28日(金曜日) | 午後7時30分から | コミセンかわい |
人権アップ講座7「ふれあい交流会」 | 8月11日(金曜日) | withきすみの | |
人権アップ講座8「心あったかフォーラム」 |
11月23日(木曜日) |
午後1時30分から | エクラホール |
町別「ふれあい交流塾」 啓発ビデオ視聴 | 9月から | 別途案内 | 各町の会場 |
町別「高齢者ふれあい塾」 高齢者人権学習会 |
地域行事 | 日程 | 時間 | 場所 |
かわいの大運動会 | 5月3日(水曜日) | 午前8時30分から | 河合運動広場 |
保育3園合同交流会「友だちづくりセミナー」 | 6月10日(土曜日) | 午前9時30分から | 河合小学校体育館 |
かわいふれあい人権標語」作品募集 |
6月頃から 8月1日まで |
用紙配布 | 河合地区全戸 保育3園 |
かわいフェスタ 「かわいふれあい人権標語」表彰式、他 |
11月11日(土曜日) | 別途案内 |
コミセンかわい 河合小学校 |
人権教育研究協議会 | 日程 | 時間 | 場所 |
小野市人権教育研究協議会(市人教) 第1回理事会 |
5月12日(金曜日) | 午後7時から | 市役所 |
市人教 総会・人権アップ講座2 |
5月19日(金曜日) | 午後7時から | 伝統産業会館 |
東播磨地区人権教育研究協議会(東人教) 定例総会 |
5月25日(木曜日) | 午後1時から | 加東市 |
市人教 第2回理事会 |
6月5日(月曜日) | 午後7時30分から | 市役所 |
兵庫県人権教育研究協議会(兵人教) 東播磨大会 |
7月22日(土曜日) | 午後1時から | 三木市 |
全国人権・同和教育研究大会 兼 兵人教 中央大会 |
11月25日(土曜日) から 11月26日(日曜日) |
兵庫県内 (主に明石市) |
※ 詳細については、参加予定者様に別途ご案内いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月18日