性的マイノリティ
学習の目的
「多様な性」について、正しい知識と現状の課題を知り理解を深めるとともに、誰もが自分らしく生きるために、私たちができることを考える足がかりにする。
DVD「バースデイ」視聴
感想
- 一人一人の個性が認められ、尊重される社会にしたい。
- 集い、言葉を交わし繋がっていくことが大切だ。
- ビデオを視聴して考え方が変わった。
- もし身近にいても変わらず接したい。
- 個人的には、人それぞれの生き方でいけばいいと思う。

DVD「バースデイ」を視聴する様子
講師による講座 前田良さん
感想
- 強い信念と粘り強い説得の生き方に感動した。
- 今までの偏見が取れ、LGBTについて考えるきっかけができた。
- 生き方や幸せについて改めて考えさせられた。
- 人それぞれいろんな性のかたちがあり、子どもの頃からいろんな生き方があることを知ることで、少しでも偏見や差別がなくなるのではないかと思う。
- 自分を信じて前向きに楽しんで生きているのが素晴らしかった。

講師による講座の様子
この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月14日