令和5年度の事業計画
令和5年度の事業計画
日程 | 事業内容 | 場所 |
4月6日 (木曜日) |
下東条地区ヒューマンライフ推進協議会 第1回 新旧理事会 |
コミセン 下東条 |
4月27日 (木曜日) |
下東条地区ヒューマンライフ推進協議会 総会 第1回 人権アップ講座 人権啓発映画視聴「バースデイ」 |
コミセン 下東条 |
5月19日 (金曜日) |
小野市人権教育研究協議会 総会 第2回 人権アップ講座 人権啓発ビデオ視聴 性的マイノリティ問題 |
伝統産業会館 |
6月22日 (木曜日) |
第3回 人権アップ講座 講演 「地域ではぐくむ思いやりの心 ~みんなが笑顔になるために~」 人権教育サポーター 春川 政信さん 第2回 理事会 町別ふれあい人権学習会にむけて |
コミセン 下東条 |
6月24日 (土曜日) |
第4回 人権アップ講座 小野市男女共同参画センター ・未来のこと~男の家事が社会を救う!~」 |
うるおい 交流館 エクラ |
6月19日 (月曜日) から 6月25日 (日曜日) |
ONOいじめ等防止ウィーク啓発活動 |
コミセン 周辺 |
7月から 12月 |
町別ふれあい人権学習会(随時開催) |
各町公民館等 |
9月16日 (土曜日) |
第5回 人権アップ講座 管外研修 | 現地 |
10月20日 (金曜日) |
第6回 人権アップ講座 講演会「多様性は世界を魅了する ~パリコレ挑戦を通して見えた世界~」 兵庫教育大学大学院 准教授 小川 修史さん |
コミセン 下東条 |
11月23日 (木曜日) |
第7回 人権アップ講座 「心あったかフォーラム」 講演会「ジェンダー・セクシュアリティを巡る人権課題」 弁護士 仲岡 しゅん さん |
うるおい 交流館 エクラ |
11月20日 (月曜日) から 11月26日 (日曜日) |
ONOいじめ等防止ウィーク啓発活動 |
コミセン 周辺 |
11月28日 (火曜日) |
ほのぼの高齢者人権学習会 講演会 「人権落語」三遊亭 楽団治さん |
コミセン 下東条 |
12月9日 (土曜日) |
ほのぼの3園交流会 保護者講演会 なおみ助産院 寺尾 直美さん |
コミセン 下東条 |
2月16日 (金曜日) |
第3回 理事会 今年度のまとめと来年度に向けて |
コミセン 下東条 |
令和5年度の人権アップ講座実施計画
日程 | 時間 | 学習内容 | 場所 | |
1 |
4月27日 (木曜日) |
午後7時30分 から 午後9時 |
下東条地区ヒューマンライフ推進協議会 総会 第1回人権アップ講座 人権啓発映画「バースデイ」視聴 |
コミセン 下東条 |
2 |
5月19日 (金曜日) |
午後7時 から |
小野市人権教育研究協議会 総会 第2回人権アップ講座 人権啓発ビデオ視聴 性的マイノリティ問題 |
伝統産業 会館 |
3 |
6月22日 (木曜日) |
午後7時 から 午後9時 |
第3回人権アップ講座 人権啓発講演会 「地域ではぐくむ思いやりの心 ~みんなが笑顔になるために~」 人権教育サポーター 春川 政信さん 第2回理事会 町別ふれあい人権学習会にむけて |
コミセン 下東条 |
4 |
6月24日 (土曜日) |
午後2時30分 から 午後4時30分 |
第4回人権アップ講座 仕事のこと・未来のこと~ 男の家事が社会を救う!~」 |
うるおい 交流館 エクラ ホール |
5 |
9月16日 (土曜日) |
午前9時 から 午前12時 |
第5回人権アップ講座 管外研修「下東条を知る」 播磨学研究所(元好古館副館長) 西田 猛さん |
現地 コミセン 下東条 |
6 |
10月20日 (金曜日) |
午後7時 から 午後8時30分 |
第6回人権アップ講座 講演「多様性は世界を魅了する ~パリコレ挑戦を通して見えた世界~」 兵庫教育大学大学院 准教授 小川 修史さん |
コミセン 下東条 |
7 |
11月23日 (木曜日) |
午後1時30分 から 午後3時30分 |
第7回人権アップ講座 巡る人権課題」 弁護士 仲岡 しゅんさん |
うるおい 交流館 エクラ 市民交流 ホール |
この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月05日