ほのぼの高齢者人権学習会
| 日時 | 令和3年11月25日(木曜日)10時00分から11時30分 | 
| 場所 | コミセン下東条 集会室 | 
取組の内容
 今回のほのぼの高齢者人権学習会はコミセン下東条の現代のセミナーと共催。人権落語を演目は「お楽しみ」ということで、落語家のてんご堂雅楽さんに講演いただいた。
 まず初めに、ここ下東条は、小野市出身の落語家「笑福亭松喬」さんの出身地であることから、その話を引用して上手にコミュニケーションを取りながら興味や笑いを誘い、生きること、命の大切さ、人の役に立つということ、人とのつながりを持つこと、笑って元気になることで心が元気になることの大切さを話してくださった。休憩をはさみ、相撲の落語を身振り手振りで、会場は笑いの渦に包まれた。
 参加者の中から、「外へ出かけて人とのコミュニケーションが大切」「笑いは元気の素」「他人から必要とされる人でありたい」など声があった。とても楽しく良い学習会ができた。
      
            
            
            
            
      
              
              
              
      
更新日:2022年03月08日