人権パンフレットの全戸配布
日時 | 令和2年11月1日(日曜日) |
---|---|
場所 | 下東条地区全戸 |
取組の内容
- 全戸配布
今年度はコロナ禍で、例年行っている各町での「人権ふれあい学習会」の中止が理事会で決定しました。代わりに全戸に人権パンフレットを配布しました。この機会に、町別学習会はちょっと…と二の足を踏んでおられた方や外出が困難な方にも一律にパンフレットを見ていただくことができたらと思い作成しました。 - アンケート内容の抜粋
理事さんと推進委員さんに資料とアンケートを送付しました。- 年齢を理由に社会参加の機会が奪われることは悲しいことです。
- 今の世の中、いつ何時心の病になってしまうかもしれません。自らの言葉の発信にも気を配らなくては…
- 「誰もがゲートキーパーに!」傾聴できる自分であり、頼りにされる人になりたいと思いました。




この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月03日