ONOいじめ等防止ウィーク(令和2年度)

更新日:2023年02月20日

ONOいじめ等防止ウィーク詳細
日時 令和2年11月16日(月曜日)~11月22日(日曜日)
場所 コミセン下東条 他

取組の内容

  1. 啓発グッズを配布
    • 下東条地区にあるみやま保育園、下東条中央保育園、下東条西保育所の年長児と下東条小学校と中番小学校の1年生に「えがおがいちばん」「ごめんねっていえるかな」等ひらがなメッセージを添えて、啓発グッズ(レスキューホイッスル)を配布しました。
    • 誉田の館いろどり、小野小田郵便局、JAみらい下東条支店に啓発グッズを置きました。
  2. 音声による啓発活動
     コミセン下東条には、小野高校の放送部のアナウンスでの啓発を流し、音声による啓発を行いました。来館された方が、時々立ち止まって聞き、「上手なアナウンスやなぁ」「いじめなぁ、難しい問題やなぁ」等とつぶやかれていました。
施設入口に設置された啓発グッズの入ったバスケットの写真
窓に貼られたアナウンスの手作りポスターの写真

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690

メールフォームによるお問い合わせ