福祉と防災の連携による個別支援計画作成促進事業

更新日:2023年10月05日

市では、令和2年度より、福祉専門職(ケアマネジャー、相談支援専門員等)が地域とともに在宅の高齢者や障害者(避難行動要支援者)の避難のための個別避難計画の作成に取り組む事業を実施しています。

この事業は、平常時のケアプラン等の作成に合わせ、個別支援計画(これより下は、「計画」という。)を作成・更新した場合に、福祉専門職が所属する居宅介護支援事業所・相談支援事業所等に対し、計画1件につき7000円の報酬を支給するものです。

計画作成に取り組むためには、福祉専門職は兵庫県が開催する「福祉専門職対象防災対応力向上研修」を受講し、修了証の取得が助成の条件となります。研修の詳細は、つぎの兵庫県社会福祉士会のWebサイトをご確認ください。

福祉専門職の具体的手順の一例

  1. 福祉専門職防災対応力向上研修を受講
  2. 市を介して自主防災組織(自治会)からの要請を受け、計画案の作成
  3. 計画案をもとに、ケース会議等で計画を完成(参加対象:自主防災組織、本人(家族)、福祉専門職、市が調整)
  4. 計画が完成すれば「報酬支給申請書兼請求書」ほか提出書類を市担当課に提出
  5. 兵庫県実行委員会の審査後、市から居宅介護支援事業所・相談支援事業所等に報酬を支給

※このほか、計画の実効性を検証するため、必要に応じ自主防災組織(自治会)が主催する避難訓練に参加していただく場合があります。

提出書類

 計画の作成完了後、報酬を受けるために市へ提出が必要な書類は、つぎのとおりです。申請兼請求者は、福祉専門職の事業所代表者となります。

  1. 報酬支給申請書兼請求書
  2. 添付書類:福祉専門職防災対応力向上研修の修了証の写し
  3. 添付書類:居宅サービス計画書又はサービス等利用計画・障害児支援利用計画の第1表の写し
  4. 添付書類:個別避難計画(マイプラン)の写し

提出先

提出先詳細
提出先 提出場所
介護支援専門員(ケアマネジャー) 市民福祉部高齢介護課(市役所2階)
相談支援専門員(障がい相談員) 市民福祉部社会福祉課(市役所2階)

提出期限

計画(マイプラン)を作成完了した翌月10日まで。(事業自体は継続実施となります。)

支給要綱

関係リンク​

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 防災グループ
〒675-1378 兵庫県小野市王子町809番地
電話番号:0794-63-3387
ファックス:0794-63-1093

メールフォームによるお問い合わせ