コミュニティ・スクール
「コミュニティ・スクール」がスタートします
令和7年度より、小野市立小・中・特別支援学校全13校で「コミュニティ・スクール」がスタートします。「コミュニティ・スクール」とは、学校運営協議会が設置された学校のことで、「地域とともにある学校」を目指した仕組みです。
小野市では、小中一貫教育を土台として、これまでも学校と地域の結びつきが強く、学校と地域が連携・協働した教育活動が展開されています。そこでさらに充実を図るために、これまでの「学校評議員制度」を見直し、「学校運営協議会(コミュニティ・スクール)」を新たに設置します。変化の激しい社会の動向にしっかりと目を向け、社会に開かれた教育課程の実現に向けて、保護者の皆様や地域の方々との情報や課題を共有し、地域とともにある学校づくりに向けて、日々の教育活動を進めていきます。
更新日:2025年04月28日