「小野市短歌フォーラム」作品募集
第36回上田三四二記念「小野市短歌フォーラム」への投稿の募集は終了しました。
ご投稿いただきありがとうございました。
作品 | 自作未発表作品で、1人1首に限ります。 応募作品については一切の権利を小野市が有します。 |
---|---|
部門 | 一般の部、小・中・高校生の部 |
投稿料 | 1,000円 小・中・高校生は無料 |
作品集 | 一般の部は、全投稿者に配布します。 小・中・高校生の部は、学校に1部配布します。 フォーラム参加の方は当日、他の方は後日郵送します。 |
投稿締切日 | 令和6年11月8日(金曜)まで 当日消印有効です。 |
投稿方法
郵送またはLINE等により投稿いただけます。
郵送による投稿
一般の部
投稿用紙に必要事項を明記のうえ、投稿料の1,000円分の定額小為替を同封して投稿先に郵送してください。
学生の部(小・中・高校生)
投稿用紙に必要事項を明記のうえ、学校ごとに応募用紙で取りまとめて郵送してください。
投稿用紙【学生の部(小・中・高校生)】 (PDFファイル: 53.3KB)
応募用紙【学生の部(小・中・高校生)】 (PDFファイル: 90.2KB)
投稿先
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531
小野市教育委員会 短歌フォーラム係
- 電話番号:0794-63-2445(直通)
- ファックス:0794-63-1842
LINEによる投稿
LINEによる投稿が便利です。
投稿フォームに必要事項を入力の上、払込先へ投稿料の1,000円をご入金ください。
フォームに入力後、自動でメールの通知が届きますが、受付は完了していません。
投稿料のご入金を確認後、短歌フォーラム実行委員会から受付完了のお知らせが届きます。
なお、インターネットによる投稿もできます。
払込先
ゆうちょ銀行口座からの振替の場合
記号番号 | 00950-6-172495 |
---|---|
加入者名 | 小野市短歌フォーラム実行委員会 |
ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振込の場合
金融機関名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
支店名 | 099(ゼロキュウキュウ)店 |
預金種目 | 当座 |
口座番号 | 0172495 |
口座名義人 | 小野市短歌フォーラム実行委員会 |
受賞作品の選出
選者 | 永田和宏・小島ゆかり |
---|---|
賞 |
最優秀:1席から5席
最優秀:3首 佳作:30首 学校賞 |
受賞通知 |
受賞者には3月上旬に受賞通知を送付します。 |
表彰式
日時 | 令和7年4月26日(土曜)12時30分から |
---|---|
場所 | 小野市うるおい交流館 エクラ |
主催 |
|
後援 |
|
更新日:2024年11月11日