第35回大会
投稿数 | 一般の部 | 1,096首 |
学生の部(小・中・高) | 7,692首 | |
合計 | 8,788首 | |
表彰式 |
日時:令和6年6月8日(土曜)午後0時30分~ 場所:小野市うるおい交流館エクラ |
ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました。
受賞作品
一般の部
1席 |
筑豊線七時五分の直方行き貴女を見つめるアイツを見てた (広島県福山市 富田 清人) |
2席 |
古本に挟まれていたメモ書きに「三時に迎え」行けただろうか (長野県安曇野市 茅野 勇史) |
3席 |
手術台の下にうごめく外科医らのサンダル履きの足の親指 (愛知県名古屋市 清水 良郎) |
4席 |
この一杯飲み終えたなら歩き出す伏して泣く程若くないから (千葉県千葉市 岩井 光子) |
5席 |
夕焼けが終焉じみて帰路の角すべてにきみを見つけたくなる (京都府京都市 井上 満喜) |
ほか入選15首・佳作30首
第35回大会受賞作品(一般の部) (PDFファイル: 261.1KB)
学生の部 ※在学校は投稿時のもの
最優秀 |
なつやすみかわっているよせみのこえさいしょのころとおわりのころが (兵庫県小野市立中番小学校1年 大熊 友希矢) |
最優秀 |
将来に焦燥感抱くそのたびにわたしのレモンがふるえているよ (青森県三沢市立堀口中学校3年 堀田 沙央) |
最優秀 |
電車にてこのまま海にいこうかと思ってやめるもう降りる駅 (兵庫県立小野高等学校1年 藤井 花帆) |
ほか優秀15首 ・佳作30首
※異字体は表示されません。ご了承ください。
更新日:2023年04月21日