2017 成人式のハイライト
テーマ 『虹』~一人ひとりが輝く未来に向かって Roots Before Branches
2017小野市成人式には、多くの新成人が集い、20歳の若さとオリジナリティーあふれる素晴らしいイベントとなりました。
日時 | 平成29年1月9日(成人の日)10時~12時30分 受付9時15分~ |
---|---|
場所 | うるおい交流エクラ |
参加者 | 男性232名、女性221名、合計453名【出席率84%】 |
テーマ | 『虹』~一人ひとりが輝く未来に向かって~Roots Before Branches |
内容 | 恩師メッセージ、新成人未来トーク、歌の時間 ほか |
今回も実行委員会方式を採用し、新成人10人からなる「小野市成人式実行委員会」を立ち上げ、少人数ながら式典プログラムの企画から当日の進行管理に至る役割を見事にやりとげていただきました。
式典本番
受付 9時15分~
受付会場となるエクラハートフルサロンでは、続々と新成人が集い、級友との再会の中、懐かしさに包まれました。


オープニング 10時~ 再会
冒頭、疾走感のあるサウンド、映像とともに、式典は新成人の大きな歓声の中開幕しました。第一声は、実行委員からあいさつ、テーマ発表にはじまり、来賓、恩師の紹介へと続きました。


第1部 恩師ビデオレター 10時15分~ 過去→ 反省・感謝
中学生時代の恩師である9人の現役教諭の先生方にスクリーンへ登場してもらい、当時を振りかえりながら、教え子である新成人に様々なメッセージを届けていただきました。会場は懐かしさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

第2部 新成人未来トーク 10時30分~ 現在・未来 → 自分の未来像
2人の新成人に登場してもらい、“国際的競泳選手゛や”人気お笑い芸人゛になるなど、将来の夢を熱く語ってもらいました。未来トークの後、ゲスト参加していただいた蓬莱市長から、発表者を含む全ての新成人にむけて、生き方、働き方について貴重なアドバイスをいただきました。会場の新成人は2人の夢をききながら、それぞれの自分の未来像を思い描きました。


エンディング 11時10分~ 新成人へのエール → 出発・自立
「歌の時間」として、小野市出身のシンガーソングライターcyanさんが登場し、テーマ『虹』になぞえて、歌手 綾香の「にじいろ」を歌ってもらい、その後、式典オリジナルソング『繋がる』を合唱しました。最後の場面では、会場全体が一体感と高揚感に包まれる中、実行委員長から「今までお世話になった両親、恩師の人たちへ“ありがとう゛の感謝の気持ちに伝えてください。」と、力強いメッセージが送られ、式典は盛大に幕を閉じました。


記念撮影 11時30分~
式典後、新成人は舞台上に小学校区ごとに集まり、恩師といっしょに記念の集合写真を撮りました。完成した写真は、3週間後、新成人の自宅に届けられました。
恩師を囲む同窓の集い 12時~
記念撮影の後は、中学校区別の会場に分かれ、恩師を囲みながら旧友との同窓会を開催しました。
社会貢献活動
「障がい者の幅広い社会参加のサポート」を活動方針として次の2つの内容に取り組みました。これらの活動を通じて多くの新成人が、大人として、また、新社会人として歩んでいく上で、大変貴重な体験をし、社会に対する視野を広げることができました。
小野市障がい者ONOリンピックのサポート【活動1】
市内の障がい者の方々が集う「小野市障がい者ONOリンピック」(平成28年11月3日開催)に新成人チームとして参加し、本大会の競技運営をサポートさせてもらいただきました。

ハートフル展示即売会開催(障がい者就労支援事業者とのコラボ企画)【活動2】
式典当日、コスモスの里、ベンチマークぷらす、ほか計7事業者とのコラボによる展示即売会を開催し、新成人への当事業者の活動PRとともに障がい者の就労支援活動の推進に対する理解を深めました。当日は各事業者のオリジナルブランド商品が出揃い大変賑やかなイベントとなりました。


連絡先
小野市成人式実行委員会事務局
(市教育委員会いきいき社会創造課内)
電話番号 0794-63-2445 ファックス 0794-63-1842
更新日:2022年02月20日