黍田村村方文書(市指定)
- 所在地:小野市黍田町
- 所有者:黍田町
- 市指定年月日:平成8年3月31日

この文書は、黍田町に一括保存される町有文書である。その年代は古くは寛永10年(1633)の『播磨国加東郡黍田村水帳』から明治13年(1880)にまで至っている。その総数は、2,177点にもおよぶ。特に宝暦から天明期にかけての文書が多く、その内容も御触書、宗門御改帳、名寄帳、年貢割付、社寺関係など多種にわたっており、江戸時代の村の姿を解明するための貴重な資料となっている。
キーワードで探す
この文書は、黍田町に一括保存される町有文書である。その年代は古くは寛永10年(1633)の『播磨国加東郡黍田村水帳』から明治13年(1880)にまで至っている。その総数は、2,177点にもおよぶ。特に宝暦から天明期にかけての文書が多く、その内容も御触書、宗門御改帳、名寄帳、年貢割付、社寺関係など多種にわたっており、江戸時代の村の姿を解明するための貴重な資料となっている。
更新日:2022年03月28日