浄土寺「淨土堂」扁額(市指定)
- 所在地:小野市浄谷町
- 所有者:浄土寺
- 市指定年月日:昭和63年11月1日
- 縦:約160センチメートル
- 横:約120センチメートル

浄土堂にかかげられていた扁額の書で、現在は収蔵庫内に保存されている。長方形の額面に漆を布で貼り、肉太の草体で「淨土堂」と書かれている。額縁板は斜め外方へ開いてカスガイでとめ、美しい唐草模様が描かれている。『来迎絵留書』には「是なるは、小野の東風(道風)の揮写せる墨蹟なり、元ト東大寺浄土堂に懸け置かれしを造営の後、当山におくりて、浄土堂に移し給へる古今稀なる墨蹟也」と記されている。
更新日:2022年03月28日