来迎院五輪卒塔婆板碑(市指定)
- 所在地:小野市粟生町
- 所有者:来迎院
- 市指定年月日:平成8年3月1日

来迎院墓地入口にほぼ北面して建つ板碑である。凝灰岩製の組合せ式石棺の底石を利用した碑面には、五輪塔を薄肉に彫刻し、その各輪には五大種子が刻まれている。造立時期は、五輪塔の様式からみて鎌倉時代後期頃と考えられる。
兵庫県下でも、五輪塔が彫りだされた板碑は、類例が少なく貴重である。
キーワードで探す
来迎院墓地入口にほぼ北面して建つ板碑である。凝灰岩製の組合せ式石棺の底石を利用した碑面には、五輪塔を薄肉に彫刻し、その各輪には五大種子が刻まれている。造立時期は、五輪塔の様式からみて鎌倉時代後期頃と考えられる。
兵庫県下でも、五輪塔が彫りだされた板碑は、類例が少なく貴重である。
更新日:2022年03月28日